7月18・19・20日3連休も 休まず診療いたします。
3連休も休まず午前診療いたします(9:00~12:00)
2015年7月12日9:52 AM
麻疹・風疹の抗体検査・ワクチン接種できます
抗体検査は、予約不要です。窓口で検査希望とお伝えください。
ワクチンはお取り寄せになりますので、ご希望のワクチン(麻疹ワクチン・風疹ワクチン・麻疹風疹混合ワクチン)をご予約下さい。
2015年7月9日8:11 PM
<重要>7/17 午後休診のお知らせ
7月17日(金)午後診療は、休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
2015年7月6日3:53 PM
紫外線アレルギーについて
紫外線の量が多いこの季節、肌を露出している部分が赤い、かゆいなどという症状 もしかしたら紫外線(日光)によるアレルギーかもしれません。
紫外線によるアレルギーの原因は、日焼け止めや化粧品、薬剤などの外因性や、親からの遺伝や体質などの内因性があり、日光(紫外線)を浴びた日の夜か翌日に症状が出ることが多く、肌に湿疹が出たり、赤く腫れたり、痒みを感じたりします。重症だと蕁麻疹や水ぶくれになったりもします。
紫外線によるアレルギー対策には、SPF30以上の日焼け止めの使用や、帽子、日傘、UV手袋を着用して、できるだけ日光を浴びないようにしましょう。
2015年5月26日7:41 PM
市川市特定健診・がん検診について
平成27年度の市川市特定健診のお知らせがご自宅に届き始めました。
ご希望の方は、予約なしで検査できます(尚、大腸がん検診ご希望の方はあらかじめ採便容器をお渡しすることも可能です)
* 採血がある方は、朝食を抜いてご来院下さい(最後の食事から最低10時間以上空けましょう)
* 胸部レントゲンをご希望の方は、無地のTシャツを着用してきてください。
* 胃がんリスク健診は、5年に一度しか検査できませんので、対象の方は是非受けましょう。
* 来院時は、健康手帳をお持ちください。
7:33 PM
帯状疱疹について
『帯状疱疹』とは、日常よくみられる病気の1つで、幼少期に罹った水ぼうそうのウィルスが原因で発症します。
過労・老化・病気・体力低下等がきっかけでウィルスが再び体内で活動し、体の左右どちらかの神経にそってチクチク・ピリピリする痛みを起こします。(痛みが出ない方も、まれにいます)
しばらくして、痛む部分が赤くなり、小さくて透明な水ぶくれが集合体となり、神経の帯状に赤い丘疹になります。発症後、抗ウィルス薬を服用すれば10日~14日ほどでかさぶたとなりますが、痛みが長引く方もいらっしゃいます。
肋間神経痛や胃痛・胸痛を主訴にいらっしゃり、発疹や水泡で帯状疱疹と診断され驚かれる方も多いです。
2015年5月14日3:38 PM
5/3~5/5 の健康診断について
検査会社がお休みのため、採血を含む健康診断(コース価格12000円・10500円)ができません。
尚、レントゲン・心電図・問診のみの健診(3240円~7500円)はお受けできますので、検査内容をご確認の上、来院してください。
市川市の特定健診・がん検診も採血を含む場合はお受けできませんのでご注意下さい、5月6日から通常通りお受けいただけます。
2015年5月2日12:14 PM
ゴールデンウィークも休まず診療いたします。
ゴールデンウィークも、土日祝日は午前診療いたしております。
29日(水) ⇒午前診療
30日(木) ⇒通常診療
5月1日(金) ⇒通常診療
2日・3日・4日・5日・6日 ⇒午前診療
7日〈木〉 ⇒通常診療
2015年4月13日4:17 PM
4月30日〈木〉の診療時間のお知らせ
4月30日〈木〉望月医師の外来は、市川市急病診療所当番医のため、19時までとさせていただきます。
4:08 PM
市川市特定健診のお知らせ
平成27年度の市川市特定健診のお知らせがご自宅に届き始めました。今回は4月から7月生まれの方が対象のようです。
ご希望の方は、予約なしで検査できます(尚、大腸がん検診ご希望の方はあらかじめ採便容器をお渡しすることも可能です)
・採血がある方は、朝食を抜いてご来院下さい(最後の食事から最低10時間以上空けましょう)
・胸部レントゲンをご希望の方は、無地のTシャツを着用してきてください。
・胃がんリスク健診は、5年に一度しか検査できませんので、対象の方は是非受けましょう。
・来院時は、健康手帳をお持ちください。
2015年4月6日3:30 PM